業績

業績

論文

  1. Ku E, Del Vecchio L, Eckardt KU, Haase VH, Johansen KL, Nangaku M, Tangri N, Waikar SS, Więcek A, Cheung M, Jadoul M, Winkelmayer WC, Wheeler DC; for Conference Participants (including Tanaka M). Novel Anemia Therapies in CKD: Conclusions from a Kidney Disease: Improving Global Outcomes (KDIGO) Controversies Conference. Kidney Int. 2023. doi: 10.1016/j.kint.2023.05.009. Online ahead of print.
  2. Tanaka M, Miyazawa H, Terashima R, Ikuma M. Conditional early approval for new drug application in Japan: current and emerging issues. Clin Transl Sci. 2023. doi: 10.1111/cts.13536. Epub ahead of print.
  3. Oda M, Yamaura K, Ishii H, Kitamura N, Tazawa R, Abe M, Tatsumi K, Eda R, Kondoh S, Morimoto K, Tanaka T, Yamaguchi E, Takahashi A, Izumi S, Sugiyama H, Nakagawa A, Tomii K, Suzuki M, Konno S, Ohkouchi S, Tode N, Handa T, Hirai T, Inoue Y, Arai T, Asakawa K, Tanaka T, Takada T, Nonaka H, Nakata K. Quantitative Evaluation of Changes in Three-Dimensional CT Density Distributions in Pulmonary Alveolar Proteinosis after GM-CSF Inhalation. Respiration. 2023;102(2):101-109. doi: 10.1159/000528038.
  4. Nakanishi M, Tanaka T, Nishida A, Mandai N, Kitamura N, Yoshii H. An online intervention to promote mental health literacy for psychosis amongst parents of adolescents: A pilot randomized controlled trial. Early Interv Psychiatry. 2023. doi: 10.1111/eip.13390. Online ahead of print.
  5. Kawahara T, Yamada K, Terashima R, Takashima I, Tanaka S, Ogata T, Chikuda H, Miura H, Nakamura K, Ohe T. Practical guidance to handle missing values in the 25-question Geriatric Locomotive Function Scale (GLFS-25): a simulation study. BMJ Open. 2022;12(12):e065607. doi: 10.1136/bmjopen-2022-065607.
  6. Nakano T, Aoyama H, Onodera S, Igaki H, Matsumoto Y, Kanemoto A, Shimamoto S, Matsuo M, Tanaka H, Oya N, Matsuyama T, Ohta A, Maruyama K, Tanaka T, Kitamura N, Akazawa K, Maebayashi K; Japanese Radiation Oncology Study Group 13-1 (JROSG13-1) Investigators. Reduced-dose WBRT combined with SRS for 1–4 brain metastases aiming at minimizing neurocognitive function deterioration without compromising brain tumor control. Clin Transl Radiat Oncol. 2022;37:116-129. doi: 10.1016/j.ctro.2022.09.005.
  7. Iida T, Hosojima M, Kabasawa H, Yamamoto-Kabasawa K, Goto S, Tanaka T, Kitamura N, Nakada M, Itoh S, Ogasawara S, Kaseda R, Suzuki Y, Narita I, Saito A. Urinary A- and C-megalin predict progression of diabetic kidney disease: an exploratory retrospective cohort study. J Diabetes Complications. 2022;36(11):108312. doi: 10.1016/j.jdiacomp.2022.108312.
  8. Hashiba T, Tanaka M, Honda T, Kishi S, Ogura Y, Takenaka Y, Furuse S, Nishio K, Masaki K, Kano T, Mise N. Aortic arch calcification affects causes of death in patients on hemodialysis: a retrospective cohort study. Ren Replace Ther. 2022;8:5. doi:10.1186/s41100-022-00394-8.
  9. Takaoka Y , Akiba Y, Nagasawa M, Ito A, Masui Y, Akiba N, Eguchi K, Miyazawa H, Tabeta K, Uoshima K. The relationship between dental metal allergy, periodontitis, and palmoplantar pustulosis: An observational study. J Prosthodont Res. 2022;66(3):438-444. doi: 10.2186/jpr.JPR_D_20_00307.
  10. 田中崇裕,田澤立之:肺胞蛋白症に対する吸入療法開発の現状 —Inhaled protein drugs currently in clinical development for pulmonary alveolar proteinosis.呼吸器内科,41(5):483-487頁,2022年5月
  11. Morozumi T, Nakayama Y, Shirakawa S, Imamura K, Nohno K, Nagano T, Miyazawa H, Hokari T, Takuma R, Sugihara S, Gomi K, Saito A, Ogata Y, Komaki M. Effect of Locally Delivered Minocycline on the Profile of Subgingival Bacterial Genera in Patients with Periodontitis: A Prospective Pilot Study. Biomolecules. 2022; 12(5), 719. doi: 10.3390/biom12050719.
  12. Idei M, Abe M, Tanaka M, Nakata J, Isshiki M, Hino O, Miida T. Effluent N-terminal expressed in renal cell carcinoma/mesothelin predicts increased peritoneal permeability in patients undergoing peritoneal dialysis. Ther Apher Dial. 2022;26:1014−1022. doi: 10.1111/1744-9987.13786.
  13. Saito T, Nishikawa A, Hara-Saito Y, Estacio Salazar AR, Kurokawa A, Iida A, Yamaga M, Kano H, Kato Y, Takata Y, Nishiyama H, Kitamura N, Tanaka T, Takagi R. Risk factors of medication-related osteonecrosis of the jaw in preventive tooth extraction before bone resorption inhibitor administration: A multicenter nested case–control study. Oral Sci Int. 2022;19:79–87. doi: 10.1002/osi2.1122.
  14. Mitsuma Y, Furutani K, Deguchi H, Kamiya Y, Tanaka T, Kitamura N, Baba H. Low-dose Droperidol Reduces the Amplitude of Transcranial Electrical Motor-evoked Potential: A Randomized, Double-blind, Placebo-controlled Trial. J Neurosurg Anesthesiol. 2022;34(4):424-428. doi: 10.1097/ANA.0000000000000784.
  15. Ito C, Hashimoto A, Uemura K, Oba K. Misleading Reporting (Spin) in Noninferiority Randomized Clinical Trials in Oncology With Statistically Not Significant Results: A Systematic Review. JAMA Netw Open. 2021;4(12):e2135765. doi: 10.1001/jamanetworkopen.2021.35765.
  16. Fujiki S, Kashimura T, Okura Y, Kodera K, Watanabe H, Tanaka K, Bannai S, Hatano T, Tanaka T, Kitamura N, Minamino T, Inomata T. Incidence and Risk Factors of Future Need for Long-Term Care Insurance in Japanese Elderly Patients With Left Ventricular Systolic Dysfunction. Circ J. 2021;86(1):158-165. doi: 10.1253/circj.CJ-21-0580.
  17. Hakamata M, Takihara H, Iwamoto T, Tamaru A, Hashimoto A, Tanaka T, Kaboso SA, Gebretsadik G, Ilinov A, Yokoyama A, Ozeki Y, Nishiyama A, Tateishi Y, Moro H, Kikuchi T, Okuda S, Matsumoto S. Higher genome mutation rates of Beijing lineage of Mycobacterium tuberculosis during human infection. Sci Rep. 2020;10(1):17997. doi: 10.1038/s41598-020-75028-2.
  18. Ishikawa-Tanaka T, Hosojima M, Kabasawa H, Kaseda R, Yasukawa R, Yata Y, Kuwahara S, Kono E, Takata T, Iino N, Tanaka T, Kitamura N, Suzuki Y, Saito A, Narita I. Effects of DPP-4 Inhibitors on Blood Glucose Variability in Japanese Patients with Type 2 Diabetes on Maintenance Hemodialysis: A Prospective Observational Exploratory Study. Diabetes Ther. 2020 ;11(12):2845-2861. doi: 10.1007/s13300-020-00928-5.
  19. Fujiki S, Iijima K, Okabe M, Niwano S, Tsujita K, Naito S, Ando K, Kusano K, Kato R, Nitta J, Miura T, Mitsuhashi T, Kario K, Kondo Y, Ieda M, Hagiwara N, Murohara T, Takahashi K, Tomita H, Takeishi Y, Anzai T, Shimizu W, Watanabe M, Morino Y, Kato T, Tada H, Nakagawa Y, Yano M, Maemura K, Kimura T, Yoshida H, Ota K, Tanaka T, Kitamura N, Node K, Aizawa Y, Shimizu I, Izumi D, Ozaki K, Minamino T. Placebo-Controlled, Double-Blind Study of Empagliflozin (EMPA) and Implantable Cardioverter-Defibrillator (EMPA-ICD) in Patients with Type 2 Diabetes (T2DM): Rationale and Design. Diabetes Ther. 2020;11(11):2739-2755. doi: 10.1007/s13300-020-00924-9.
  20. 忰田亮平, 飯田倫理,細島康宏,蒲澤秀門,後藤佐和子,桑原頌治,宇賀村大亮,吉澤優太,田中崇裕,成田一衛,斎藤亮彦:SGLT2阻害薬による腎保護作用機序と尿中コンパニオン診断法の検討.臨床薬理の進歩,(41) :148-153頁,2020年6月.
  21. Hashimoto A, Takeuchi S, Kajita R, Yamagata A, Kakui R, Tanaka T, Nakata K. Proteogenomic analysis of granulocyte macrophage colony- stimulating factor autoantibodies in the blood of a patient with autoimmune pulmonary alveolar proteinosis. Sci Rep. 2020;10(1):4923. doi: 10.1038/s41598-020-61934-y.
  22. Asakawa K, Yoshizawa K, Aoki A, Kimura Y, Tanaka T, Ohashi K, Hayashi M, Kikuchi T, Sato S, Takada T. Comparison of cytokine profiles between anti-ARS antibody-positive interstitial lung diseases and those with anti-MDA-5 antibodies. Clin Rheumatol. 2020;39(7):2171-2178. doi: 10.1007/s10067-020-04984-x.
  23. Izumita R, Aizawa Y, Habuka R, Watanabe K, Otsuka T, Kitamura N, Akazawa K, Saitoh A. Novel scoring system for differentiating parechovirus-A3 and enterovirus infection in neonates and young infants. J Clin Virol. 2020;124:104256. doi: 10.1016/j.jcv.2019.104256.
  24. Nakata K, Sugi T, Kuroda K, Yoshizawa K, Takada T, Tazawa R, Ueda T, Aoki A, Abe M, Tatsumi k, Eda R, Kondoh S, Morimoto K, Tanaka T, Yamaguchi E, Takahashi A, Oda M, Ishii H, Izumi S, Sugiyama H, Nakagawa A, Tomii K, Suzuki M, Konno S, Ohkouchi S, Hirano T, Handa T, Hirai T, Inoue Y, Arai T, Asakawa K, Sakagami T, Tanaka T, Mikami A, Kitamura N. Validation of a new serum granulocyte-macrophage colony-stimulating factor autoantibody testing kit. ERJ Open Res. 2020;6(1):00259-2019. doi: 10.1183/23120541.00259-2019.
  25. Higuchi Y, Hosojima M, Kabasawa H, Kuwahara S, Goto S, Toba K, Kaseda R, Tanaka T, Kitamura N, Takihara H, Okuda S, Taniguchi M, Arao H, Narita I, Saito A. Rice Endosperm Protein Administration to Juvenile Mice Regulates Gut Microbiota and Suppresses the Development of High-Fat Diet-Induced Obesity and Related Disorders in Adulthood. Nutrients. 2019;11(12):2919. doi: 10.3390/nu11122919.
  26. Ichiwata T, Ishida M, Itoh Y, Kitamura N, Nakata K. Does maternal autoantibody that transfer to newborn cause disease?. Respirol Case Rep. 2019;7(9):e00494. doi: 10.1002/rcr2.494.
  27. Tazawa R, Ueda T, Abe M, Tatsumi K, Eda R, Kondoh S, Morimoto K, Tanaka T, Yamaguchi E, Takahashi A, Oda M, Ishii H, Izumi S, Sugiyama H, Nakagawa A, Tomii K, Suzuki M, Konno S, Ohkouchi S, Tode N, Handa T, Hirai T, Inoue Y, Arai T, Asakawa K, Sakagami T, Hashimoto A, Tanaka T, Takada T, Mikami A, Kitamura N, Nakata K. Inhaled GM-CSF for Pulmonary Alveolar Proteinosis. N Engl J Med. 2019;381(10):923-932. doi: 10.1056/NEJMoa1816216.
  28. Nei T, Urano S, Motoi N, Hashimoto A, Kitamura N, Tanaka T, Nakagaki K, Takizawa J, Kaneko C, Tazawa R, Nakata K. Memory B cell pool of autoimmune pulmonary alveolar proteinosis patients contains higher frequency of GM-CSF autoreactive B cells than healthy subjects. Immunol Lett. 2019;212:22-29. doi: 10.1016/j.imlet.2019.05.013.
  29. Kitamura N, Ohkouchi S, Tazawa R, Ishii H, Takada T, Sakagami T, Tanaka T, Nakata K. Incidence of autoimmune pulmonary alveolar proteinosis estimated using Poisson distribution. ERJ Open Res. 2019;5(1):00190-2018. doi: 10.1183/23120541.00190-2018.
  30. Nakano R, Nakagaki K, Itoh Y, Seino U, Ueda T, Tazawa R, Kitamura N, Tanaka T, Nakata K. Assay system development to measure the concentration of sargramostim with high specificity in patients with autoimmune pulmonary alveolar proteinosis after single-dose inhalation. J Immunol Methods. 2018;460:1-9. doi: 10.1016/j.jim.2018.05.012.
  31. Imai H, Ohashi N, Yoshida T, Okamoto T, Kitamura N, Tanaka T, Baba H. Intraoperative Detection of Persistent Endoleak by Detecting Residual Spontaneous Echocardiographic Contrast in the Aneurysmal Sac During Thoracic Endovascular Aortic Repair. Anesth Analg. 2017;125(2):417 - 420. doi: 10.1213/ANE.0000000000002207.
  32. Kitamura N, Seyama K, Inoue Y, Nagai K, Suzuki M, Moriyama H, Takada T, Tazawa R, Hirai T, Mishima M, Hayashida M, Hirose M, Arai T, Sugimoto C, Hattori N, Watanabe K, Tamada T, Akazawa K, Tanaka T, Nakata K. Risk factors for stomatitis in patients with lymphangioleiomyomatosis during treatment with sirolimus: A multicenter investigator-initiated prospective study. Pharmacoepidemiol Drug Saf. 2017;26(10):1182-1189. doi: 10.1002/pds.4259.
  33. Yoshii H, Kitamura N, Akazawa K, Saito H. Effects of an educational intervention on oral hygiene and self-care among people with mental illness in Japan: a longitudinal study. BMC Oral Health. 2017;17(1):81. doi: 10.1186/s12903-017-0372-7.

学会発表

  1. 田中崇裕,吉田 光範,星野 仁彦,寳澤 篤,北村 信隆,黒田 慶子,蜂矢 隆久,中田 光(ミニシンポジウム):東日本大震災後の粉塵暴露と肺胞蛋白症発症の分子疫学.第63回日本呼吸器学会 学術講演会,東京都,2023年4月30日
  2. 鈴木由加利(シンポジウム):介入研究に関わる研究者はココに気をつけろ!~先陣のしくじりから学ぶ~試験実施中に陥りやすいしくじりポイント.日本臨床試験学会 第14回学術集会 総会,ハイブリッド開催(金沢市),2023年2月10日
  3. 坂本航太,中塚夕貴,齋多遼太郎,日髙優,中薗孝輔,三友優治,伊藤知洋,内藤あかり(ポスター発表):若手生物統計家の育成環境のあり方に関する検討.日本臨床試験学会 第14回学術集会 総会,ハイブリッド開催(金沢市),2023年2月9日~2023年2月10日
  4. 中塚夕貴,坂本航太,齋多遼太郎,日髙優,中薗孝輔,三友優治,伊藤知洋,内藤あかり(ポスター発表):若手統計家の今後-キャリア形成と展望について-.日本臨床試験学会 第14回学術集会 総会,ハイブリッド開催(金沢市),2023年2月9日~2023年2月10日
  5. 田中基嗣(招聘講演):若手が発信する腹膜透析の臨床研究(ワークショップ「若手腎臓内科と腹膜透析」).第28回日本腹膜透析医学会学術集会 総会,東京都,2022年11月27日
  6. 宮沢春菜(シンポジウム):栄養・運動・口腔保健・休養の自己管理―効果測定に求められる環境を考える 口腔保健における自己管理データ活用を高めるための課題と可能性.第42回医療情報学連合大会(第23回医療情報学学会 学術大会),札幌市,2022年11月18日
  7. 金光祥臣(口頭発表):病院薬剤師経験を持つ大学教員の意義.令和4年度 第4回スーパージェネラリスト・ファーマシスト養成セミナー,仙台市,2022年10月8日
  8. 金光祥臣(シンポジウム):【How to 編】臨床研究を始める前に ~規制と倫理を正しく理解する.第32回日本医療薬学会 年会 シンポジウム3 臨床薬剤師が挑む!リアルワールドデータを用いた研究 ~How to から実践まで~.高崎市,2022年9月23日~2022年9月25日
  9. 梅田美紀行方鮎美長澤敦子皆川萌美鈴木由加利田中基嗣(e-ポスター発表):誰もが実行可能なプロセス管理を目指した活動 ~プロセスシートを用いたリスク抽出と評価プロセスの現状と課題~.第22回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2022in新潟,新潟市,2022年9月17日
  10. 長澤敦子(e-ポスター発表及びパネルディスカッション):逸脱発生後の要因分析及び対策を導くための「要因発見ガイド」の作成.第22回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2022in新潟,新潟市,2022年9月17日
  11. 伊藤知洋(口頭発表):Innovative Development of 若手統計家 ―「若手統計家の集い」活動報告.ARO協議会  第9回学術集会,柏市,2022年9月17日
  12. 寺島瞭平(座長),永井洋士,田中基嗣,竹綱正典,小津有輝(パネリスト),佐藤俊哉,松山裕(コメンテーター):Innovative Development of 若手統計家.ARO協議会 第9回学術集会,柏市,2022年9月17日
  13. 柴田大朗,寺島瞭平(座長),塘由惟,アルアリアシーらるび,梅木結希乃,揖斐裕実子(演者):若手統計家の興味と関心 2022.ARO協議会 第9回学術集会,柏市,2022年9月17日
  14. 石原智彦,金光祥臣,他田正義,池中健介,高橋祐二,横田隆徳,石川欽也,平野牧人,永井義隆,小野寺理(シンポジウム):医師主導治験:ポリグルタミン病に対する蛋白質凝集阻害薬の第Ⅱ相試験.第63回日本神経学会 学術大会,東京都,2022年5月21日
  15. 鈴木由加利(シンポジウム):リモートモニタリングのこれから~ そのプロセス、どうやって見ていますか?医療機関におけるこれからのモニタリング.日本臨床試験学会 第13回学術集会 総会,ハイブリッド開催(東京都,Web講演),2022年2月5日
  16. 宮沢春菜(口頭発表):運動・口腔保健・栄養・休養の自己管理のための保健医療情報 健康増進に寄与する口腔保健データ管理と活用の可能性.第41回医療情報学 連合大会(第22回医療情報学学会 学術大会),名古屋市,2021年11月19日
  17. 金光祥臣(口頭発表):「腸腎連関」解明を指向した LC-MS 分析法.デンカ株式会社・新潟大学 包括連携 2021年度講演会・技術交流会,新潟市,2021年11月10日
  18. 田中基嗣(招聘講演):PD+HD併用療法~本邦における成果と今後の課題~(ワークショップ「PD+HD併用療法をデザインする」).第27回日本腹膜透析医学会学術集会 総会,東京都,2021年10月31日
  19. 行方鮎美梅田美紀長澤敦子平澤美華子鈴木由加利田中基嗣(e-ポスター発表):プロトコルに潜むリスクを可視化する ~CRCで取り組むリスク管理~.第21回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2021in横浜,オンデマンド開催,2021年10月23日~2021年11月14日
  20. 金光祥臣,桑原義和,福本学,富岡佳久,塚本宏樹(シンポジウム):臨床的放射線耐性細胞を用いた定量プロテオミクス:ヒト口腔扁平上皮癌細胞放射線耐性細胞株 (SAS-R) において Peroxiredoxin 4 が放射線耐性能に重要な役割を担う.日本放射線影響学会 第64回大会,水戸市,2021年9月23日
  21. 鈴木由加利(シンポジウム):新型コロナウイルス感染症蔓延化に経験した治験業務の課題と今後の品質保証のあり方.第11回レギュラトリーサイエンス学会 学術大会,ハイブリッド開催(東京都,Web講演),2021年9月18日
  22. 金光祥臣,三島英換,松本洋太郎,前川正充,菊地晃一,三枝大輔,阿部高明,眞野成康,富岡義久(シンポジウム):「腸腎連関」解明を指向した LC-MS 分析法の構築と応用.第46回日本医用マススペクトル学会 年会,仙台市,2021年9月17日
  23. 鈴木由加利(シンポジウム):認定CRCから学会への要望.第41回日本臨床薬理学会学術 総会,ハイブリッド開催(福岡市,Web講演),2020年12月5日
  24. 丸山精一小野塚宏美五十嵐聡美貫上憲子平澤美華子鈴木由加利長井美喜中山怜子金光祥臣西野良(e-ポスター発表):治験関連文書電磁化の標準手順書作成に向けた取り組みと他施設現状調査.第20回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2020in長崎,オンデマンド配信,2020年11月3日~2020年11月16日
  25. 梅田美紀行方鮎美長澤敦子今村洋佳五十嵐聡美中野佑子鈴木由加利西野良(e-ポスター発表):「CRC業務の標準手順について」~リスクに着眼したプロセス手順を整備する~.第20回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2020in長崎,オンデマンド配信,2020年11月3日~2020年11月16日
  26. 小田未来,石井晴之,北村信隆,鈴木雅,大河内眞也,高田俊範,巽浩一郎,泉信有,三上礼子,山口悦郎,井上義一,新井徹,半田知宏,富井啓介,江田良輔,森本浩之輔,田中健之,赤坂圭一,坂上拓郎,田中崇裕,田澤立之,中田光(肺胞蛋白症GMCSF吸入製剤多施設共同二重盲検比較試験(PAGE)PAGE研究班)(シンポジウム):肺胞蛋白症をめぐって 自己免疫性肺胞蛋白症におけるCT値測定による定量的評価の解析.第60回日本呼吸器学会  学術講演会,Web開催,2020年9月26日
  27. 大森大貴石澤正博白井久美子岸英里沙橋本淳史佐藤隆田中崇裕北村信隆丸山精一西野良中田光(ポスター発表):事例報告 研究者側とARO側の品質管理業務上のトラブルから得られた反省点・改善点,日本臨床試験学会 第11回学術集会 総会,東京都,2020年2月14日~2020年2月15日
  28. 後藤裕徳,金光祥臣,桑原義和,福本学,塚本宏樹,富岡佳久(口頭発表):放射線耐性がん細胞における Peroxiredoxin 4 を介した放射線耐性の獲得.宮城薬剤師学術フォーラム2019,仙台市,2019年11月10日
  29. 石澤正博(シンポジウム):肥満とサルコペニア、そのシフトチェンジと関連メカニズム「サルコペニアの疫学 ~人間ドックのデータの検討から」.第6回日本サルコペニア・フレイル学会大会 シンポジウム7,新潟市,2019年11月9日
  30. 鈴木由加利(シンポジウム):From the standpoint of CRC that uses various ICFs and supports many subjects.第16回DIA日本年会,東京都,2019年10月22日
  31. 後藤裕徳,金光祥臣,桑原義和,福本学,塚本宏樹,富岡佳久(口頭発表):Peroxiredoxin 4は臨床的放射線耐性口腔扁平上皮癌細胞の耐性能に寄与する.第58回日本薬学会 東北支部大会,仙台市,2019年10月20日
  32. 石澤正博(シンポジウム):高齢者の転倒に関わる医学 「糖尿病と転倒,そして骨折リスク」.日本転倒予防学会 第6回学術集会 シンポジウム2,新潟市,2019年10月5日
  33. 金光祥臣,塚本宏樹,菊地晃一,三枝大輔,松本洋太郎,阿部高明,富岡佳久(口頭発表):抗フェニル硫酸モノクローナル抗体の作製と競合 ELISA 法によるヒト血中濃度測定系の構築.第30回日本臨床化学会東北支部 総会,仙台市,2019年9月29日
  34. 鈴木由加利(市民公開講座):患者・家族向け公開セミナー 臨床試験、臨床研究、~ちけんについて知ろう~.第19回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2019inYOKOHAMA,横浜市,2019年9月15日
  35. 北村信隆,大河内眞也,田澤立之,石井晴之,高田俊範,坂上拓郎,田中崇裕中田光(シンポジウム):肺胞蛋白症の20年史 自己免疫性肺胞蛋白症の最新疫学.第59回日本呼吸器学会 学術講演会 シンポジウム7,東京都,2019年4月12日
  36. 田澤立之,鈴木雅,大河内眞也,朝川勝明,巽浩一郎,石井晴之,泉信有,山口悦郎,井上義一,半田知宏,富井啓介,江田良輔,森本浩之輔,三上礼子,田中崇裕北村信隆,高田俊範,上田隆宏,中垣和英,中田光(シンポジウム):肺胞蛋白症の20年史 自己免疫性肺胞蛋白症に対するGM-CSF吸入療法.第59回日本呼吸器学会 学術講演会 シンポジウム7,東京都,2019年4月12日
  37. 石澤正博早川直子大森大貴橋本淳史田中崇裕北村信隆丸山精一西野良時田大輔中田光(ポスター発表):新潟大学医歯学総合病院における臨床研究相談の実施と課題.日本臨床試験学会 第10回学術集会 総会,東京都,2019年1月25日~2019年1月26日
  38. 田中崇裕佐藤隆北村信隆白井久美子代島弘道岸英里沙石澤正博中田光(ポスター発表):医師主導治験の運営支援とCDISC対応の課題.日本臨床試験学会 第10回学術集会 総会,東京都,2019年1月25日~2019年1月26日
  39. 梅田美紀池田裕美鈴木友見高杉多恵子五十嵐聡美田中麻美渡辺健之萩原美枝子鈴木由加利上田隆宏(ポスター発表):治験に係る保証制度の概要と説明同意文書の一体型に向けた提案活動.第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2017in名古屋,名古屋市,2017年9月2日
  40. Tazawa R, Nakagaki K, Ito Y, Iizuka M, Hashimoto M, Nakano R, Tanaka T, Akasaka K, Takeuchi S, Nakata K:Chronic Inhalation Of Recombinant Human Granulocyte/ macrophage Colony Stimulating Factor (gm-Csf) And Gm-Csf Antibody In Nonhuman Primates. AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE. 2017. AMER THORACIC SOC

書籍

  1. 田中基嗣:慢性腎臓病の臨床研究の批判的吟味.慢性腎臓病(CKD)-一歩進んだ日常診療マネジメント-,Medical Practice, 文光堂,39巻6号,877−882頁,2022年
  2. 田中崇裕(分担執筆):肺胞蛋白症(PAP)の疫学.肺胞蛋白症診療ガイドライン2022,日本呼吸器学会,39-40頁,2022年
  3. 佐藤隆白井久美子(「臨床研究データマネージャー養成カリキュラム・シラバス」作成委員会):臨床研究データマネージャー養成カリキュラム・シラバス.臨床薬理(0388-1601),51巻1号,19-46頁,2020年
  4. 藤居靖久,山崎力,上田隆宏時田大輔鈴木由加利:治験に役立つ医学英文事例集 CRC&CRAとして国際共同治験に対応する.株式会社サン・フレア著,金芳堂,2019年

受賞

  1. 研修医が選ぶ!2022年度初期臨床研修優秀指導医賞 田中基嗣
  2. 令和4年度新潟大学優秀論文表彰 田中基嗣
  3. CRC Award 2021 MK3475-775 五十嵐聡美行方鮎美柴山亜衣
  4. CRC Award 2021 MK6482-005 行方鮎美
  5. CRC Award 2020 MK3475-775 五十嵐聡美行方鮎美柴山亜衣梅田美紀
  6. CRC Award 2019 MK3475-426 五十嵐聡美
  7. Certificate of Appreciation MK3475-361 2017年 梅田美紀
  8. Top 50 Excellent CRCs 2017 五十嵐聡美
  9. Top 50 Excellent CRCs 2017 梅田美紀