HOME
センター紹介
センター紹介
ご挨拶
沿革
組織目標
組織図・スタッフ
部門紹介
業績
当センターの設備等
アクセス
他施設との連携
治験依頼者の方へ
治験依頼者の方へ
当院における治験推進の取組み
施設選定調査
治験・製造販売後臨床試験の手続き
製造販売後調査等の各種手続き
治験審査委員会
モニタリング・監査
治験等の実績
当センターの設備等
お問い合わせ
研究者の方へ
研究者の方へ
臨床研究について
臨床研究の計画
治験に関すること
教育・研修
臨床研究支援
各種SOP・雛形ダウンロード(学内限定)
各種法令・資料
お問い合わせ
患者さん・一般の方へ
患者さん・一般の方へ
治験と臨床研究とは?
現在募集中の治験一覧
治験への参加方法
治験の流れ・CRCの業務
治験参加中の皆様へ
よくある質問と用語について
RS研究室
採用情報
English
施設選定調査
ホーム
|
治験依頼者の方へ
|施設選定調査
事務局および体制・精度管理・治験薬の管理・院内基準値表・治験等算定基準・治験実施に関する手順書等
目次
施設選定調査に関する情報
精度管理
治験薬の管理について
院内基準値表
治験等算定基準
治験実施に関する手順書等
施設選定調査に関する情報
治験施設選定調査回答
下記書類の提供については治験事務局へご依頼ください。
・電子カルテに関する調査記録
・押印省略に関する手順書
・審議資料の電子化に関する手順書
(治験に関わる機材の有無については、下記の【治験に関わる機材について】をご参照ください。)
精度管理
治験に関わる機材について
臨床研究推進センター、検査部、放射線部およびMEセンターの機材の精度管理・点検・校正実施状況については、こちらをご確認ください。
日本適合性認定協会臨床検査室認定書
(2021年10月1日)
日本医師会臨床検査精度管理調査参加証
(2023年2月17日)
日本臨床衛生検査技師会臨床検査精度管理調査参加証
(2023年8月24日)
新潟県臨床検査精度管理調査参加証
(2023年2月10日)
治験薬の管理について
治験薬の管理については、治験薬管理者及び治験薬管理補助者へご連絡(025-227-0730または0731)をお願いいたします。
スタッフについては、
こちら
(ホーム/センター紹介/沿革・組織・スタッフ)よりご確認ください。
【20240701更新】 新潟大学治験薬管理方法
ver7.2(2024年7月1日)
NEW
(旧版): 新潟大学治験薬管理方法
ver7.1(2024年2月8日)
ver7.0(2023年3月14日)
[ ver7.0 以前のものがご入用の際は、上記治験薬管理(補助)者までご連絡ください。]
院内基準値表
院内基準値表については、検査部の検査項目と基準値のページよりご確認ください。
新潟大学医歯学総合病院 検査部 検査項目と基準値 ページ
治験等算定基準
治験等の費用の算出については、以下の資料をご確認ください。
新潟大学医歯学総合病院治験等経費算定基準 Ver. 1.7(2024年5月24日
)
治験実施に関する手順書等
治験実施に関する手順書はこちら
【CRC】プロセスシート
治験データのプロセス確認リスト
治験依頼者トップへ戻る