HOME
センター紹介
センター紹介
ご挨拶
沿革
組織目標
組織図・スタッフ
部門紹介
業績
当センターの設備等
アクセス
他施設との連携
治験依頼者の方へ
治験依頼者の方へ
当院における治験推進の取組み
施設選定調査
治験・製造販売後臨床試験の手続き
製造販売後調査等の各種手続き
治験審査委員会
モニタリング・監査
治験等の実績
当センターの設備等
お問い合わせ
研究者の方へ
研究者の方へ
臨床研究について
臨床研究の計画
治験に関すること
教育・研修
臨床研究支援
各種SOP・雛形ダウンロード(学内限定)
各種法令・資料
お問い合わせ
患者さん・一般の方へ
患者さん・一般の方へ
治験と臨床研究とは?
現在募集中の治験一覧
治験への参加方法
治験の流れ・CRCの業務
治験参加中の皆様へ
よくある質問と用語について
RS研究室
採用情報
English
臨床研究の計画
ホーム
|
研究者の方へ
|
臨床研究の計画
|医師主導治験実施フロー
医師主導治験実施フロー
計画立案
準備
実施中
終了時
目次
倫理教育・研修
医師主導治験は大きく以下のフローに沿って実施します。ご不明な点がございましたら、各担当までご連絡下さい。
STEP.01
研究計画相談
担当:臨床研究推進センター
臨床研究推進センターへお問い合わせください
STEP.02
教育・研修の受講
担当:基礎・臨床研究支援課研究管理係
教育・研修の受講について
お問い合わせ先:r-kenkyu*adm.niigata-u.ac.jp
(*を@に変更してください)
倫理教育・研修
本院では治験を実施するために受講が義務付けられている研修があります。
詳しくは
こちら
をご確認ください。
臨床研究の計画トップへ戻る